「歩いて巡(まいる)拝知多四国」 2023年11月18日(土)

みなさん こんにちは。こんばんは。

みちです。

 

今月も「『弘法大師御生誕1250年記念』歩いて巡まいる拝 知多四国」に参加しました。

11月18日(土曜)、8時前にスタート地点の名鉄「河和口」駅に到着。

風が強く少し雲が出ています。

そして11月に入って冷え込んできましたが、この日は一気に「もう冬?」って感じの寒い朝でした。

名鉄河和口駅

8時のスタート前でしたが、かなりの人が既に並んで、案内地図が配られるのを待っています。

そして8時になり係の方から1枚ずつ案内地図受け取りスタート。

今回は4つのお寺を巡るコース。

前回(10月)は、9つのお寺を巡ったのですが、今回は4つなので比較的ゆったり?行けるのではと思って出発しました。

案内図

まずは、海岸沿いの道を南に向かって歩いていきます。

三河湾の朝

綺麗な朝の三河湾を眺めながら歩くこと約1.2km 10分弱で最初の参拝地である影現寺(ようげんじ)時志観音に到着。

番外 影現寺

影現寺(番外札所)

時志観音

小高い丘(小山)の上にあるお寺で、ここから見る三河湾の眺めも良かったですね。

影現寺から眺める三河湾

そして再び海沿いの国道247号線を南下し、次の目的地である26番札所 弥勒寺を目指します。

今回もスマートウォッチGarmin「Instinct Tactical」にコースを登録。

スマートウォッチをナビとして行動しました。

Garmin Instinct Tactical でナビゲーション

歩くこと約1.5km 10分弱で、26番札所 弥勒寺に到着。

26番札所 弥勒

スタートから最初の訪問地(影現寺)までは、多くの人が一緒になっていましたが、ここら辺に来るとそれぞれのペースで歩くため、分散されて混雑具合も少なくなってきますね。

次は名鉄河和駅を通り過ぎて弥勒寺に向かう、今回一番のロングコース約5.4km道のりになります。

河和駅を過ぎ、河和港観光総合センターからしばらく海岸線沿いの道になります。

三河湾

少し早歩きで行動していたのですが、結構長く感じる道のり。

朝一の寒さも少し和らぎ、ブルゾンを脱ごうか迷っていながら歩いていると、季節外れ?のひまわり??畑が。(すみません、花の種類に疎いのでひまわりなのか?何かわかりませんでしたが)

綺麗な花畑

何とか3番目の目的地である27番札所 誓海寺(せいがんじ)に到着しました。

ここも山の上(丘の上)にあるお寺です。

弥勒寺を出発して40分ぐらいかな、行動時間は。

27番札所 誓海寺

27番札所 誓海寺

柿の木

今回、4つ目の訪問先は、誓海寺と同じ場所にある開山所 禅林堂

写真を撮り忘れちゃいまいた(^^;;;

ということで、今回のミッションはコンプリート。

ゴール地である、名鉄河和駅に戻ります。

距離にして約3.4km。

案内図とGarmin「Instinct Tactical」のナビを見ながら、ゴールに向かって順調に歩いていたのですが、途中「あれ?」と。

Garmin「Instinct Tactical」のナビ設定は、事前に実施しています。

その際、ナビ側で最適ルートを設定します。

そして、案内図は当日配られ、また多くの人が歩くため安全に配慮した道や、途中寄ってほしい場所などをルートに入れています。

そのため、ナビと案内図のルートが違っているところがあるのですが、河和駅への帰路は両方を見ながら歩いていました。

案内図では、途中「えびせんパーク」というところを寄っていくルートですが、そこになかなかたどりつかず、誓海寺へ行く時に通った中学校にたどり着き?

そこで途中の分岐点をナビを見ていたため通り過ぎたことに気づきました。

ここで分岐しなければ・・・

まぁ、しょうがない。

えびせんパークに立ち寄ることできなかったのは残念でしたが、ゴールに向かった気を取り直して歩きます。

そして、河和口駅を8時5分に出発して、3時間1分。

11時6分に、ゴール地点である名鉄河和駅に到着。

ゴール受付でオリジナル缶バッチをいただき、無事終了しました。

 

冬の始まりを感じさせる寒い朝のスタートでしたが、今回もいろいろなことを思い、考えて歩くことでストレスを開放することができました。

何より土曜の朝、これだけのことをして、ゴールした時まだ午前中というのが、一日の使い方が素晴らしい!!

心地良い疲れと、充実感、達成感で今回も楽しく巡拝できました。

次回は12月16日土曜日。 名鉄内海駅出発のコース。

毎月の楽しみができました。

最後に、ゴールした時の写真を撮り忘れてしまったため、河和駅ホームでの写真を掲載します。

名鉄 河和駅

この特急で帰りました。

最後までお付き合いいただきありがとうございました。

次回の投稿も起こしいただければ幸いです。

 

31